スケボーの前後

スケボーの前後 スケートボード ノーズ テール 前 後ろ

スケートボードは、やる気と勢いだけでも上手くなるし、楽しい遊びです。

でも、トリックのひとつひとつは、とても繊細。微妙なズレが失敗につながることもあります。なので、たまにはスケボーのパーツの調整をしてやるのも大事です。

メンテナンスのコーナーでは、パーツのどの部分を調整すると、乗り心地はどう変わるのかをお伝えしていきます。

今日は、メンテナンスとは少し違う内容ですが、「デッキの前後の見分け方」です。


1グラフィックで見分ける

あなたは、スケボーの前後を見分けられる?

パッと見では、ほとんど同じに見えますよね。特に形で判別しようとすると、どう見ても同じじゃない?って感じだよね。

実は、スケボーの前と後ろでは、形が違うんだけど、それはもう少し後でお話します。

まずは、デッキのグラフィックで、前と後ろを見分ける方法を紹介します。

ちなみに、デッキの前のことをノーズ。後ろをテールと言います。トリックの名前にも関わってくるので、覚えておくと良いと思います。

前:ノーズ
後:テール

あなたのスケボーのグラフィックを見てみて下さい。

なにが描いてある?人?キャラクター?柄?文字?建物?

例えば、このデッキ。

スケボー スケートボード デッキ 通販 Chocolate SKATEBOARD チョコレート Vincent Alvarez ビンセント アルバレス Hearts ハーツ

ChocolateのHEARTSシリーズのデッキ。グラフィックの特徴としては、ハート、ブランドのロゴ、ライダーの名前が書かれていますね。

このデッキの前はどっちだと思いますか?このデッキの前は、

スケボーの前後 スケートボード ノーズ テール 前 後ろ グラフィックで見分ける Chocolate HEARTSシリーズデッキ

↑こうです。

それじゃあ、次のデッキを見てみましょう。

スケボー スケートボード デッキ 通販 GIRL SKATEBOARDS ガール スケートボード BLACK LIGHT ブラックライト シリーズ Brandon Biebel ブランドン ビーブル

このデッキの前後はどうなりますか?考えてみて下さい。

分かりました?答えは、

スケボーの前後 スケートボード ノーズ テール 前 後ろ グラフィックで見分ける GIRL BLACK LIGHTシリーズデッキ

↑こうなります。

あれ?なんとなく、どういうことか分かってきました?じゃあ、次のデッキです。

スケボー 通販 スケートボード デッキ Chocolate ONE OFFS #2 チョコレート ワンオフ Vincent Alvarez ビンセント・アルバレス

どうですか?どちらが前か分かりますか?

今までと違って、デッキの横方向に文字が描かれていますね。描かれている文字は、「vincent alvarez」というChocolateのライダーの名前です。

この場合の前後は、こうなります。

スケボーの前後 スケートボード ノーズ テール 前 後ろ グラフィックで見分ける Chocolate ONEOFFシリーズデッキ

デッキを横にすると分かりやすいですね。文字の場合は、読み始める方が、前になります。

ここまでくると大体分かってきましたよね。

グラフィックで、スケボーの前後を見分ける場合は、

絵の天地の「天が前」「地が後ろ」になります。

グラフィックが文字の場合は、「読み始める方が、前」になります。

スケボーのグラフィックを見れば、ほとんどの場合、このパターンで前後が分かります。

でも、たまに、↓こんなグラフィックのデッキがあります。

天地と横方向の両方の要素が描かれていますね。

ライダーの名前の「MIKE MO CAPALDI」で見分ける場合と、「GIRL」の文字の方向で見分ける場合で、前後が違いますよね。

こういう場合や、無地の場合、天地も右も左も分からない場合は、どうやって前後を見分ければ良いのか?

またたまに、文字のグラフィックのデッキで、読み始めが後ろのデッキもあったりして、混乱することがあります。

そういう時は、前後の形の違いで見分けることが出来ます。


2ノーズとテールの形で見分ける。

スケボーは、元々は前後が分かる形をしていました。

例えば、↓こんな感じ。

スケボーの前後 スケートボード ノーズ テール 前 後ろ グラフィックで見分ける オールドスクールデッキ

形が尖っている方が、前です。昔は、こんなに前後がハッキリと分かる形でした。

それが、だんだんと進化と改良が加えられて、前後がほとんど区別がつかないほど同じ形になりました。

それは、現在のストリートスケートボードのスタイルに、「スイッチスタンス」というのがあるからです。

スイッチスタンスというのは、いつものスタンスとは、逆のスタンスでトリックをすることです。

例えば、いつも左足を前にしてオーリーをしている人が、右足を前にしてオーリーをすることを、スイッチスタンスオーリーと言います。

この、「スイッチスタンスでもトリックが出来る」というスタイルは、今のストリートスケートボードでは、かなり重要な要素になっています。

なので、ノーズでもテールでも同じようにトリックが出来るように、前後がほとんど同じ形をしているということなんですね。

でも、前後は全く同じということはありません。よーく見ると、若干形が違います。

なので、スケボーの前後を、グラフィックで見分けることが出来ない場合には、「形」で見分けることが出来ます。

まずは、答えから発表します。このデッキの前後は、

スケボーの前後 スケートボード ノーズ テール 前 後ろ グラフィックで見分ける GIRL POP SECRETシリーズデッキ

こうなります。

それでは、さっきのGIRLのPOP SECRETシリーズデッキの前後の形を比べるために、形を計測してみました。

スケボーの前後 スケートボード ノーズ テール 前 後ろ ノーズとテールの形の違い GIRL POP SECRETシリーズデッキ

デッキに空いているビス穴から、先端までの長さを計測すると、

前(ノーズ):170mm
後(テール):160mm

でした。前の方が長いです。

もう1ヶ所計測してみました。

スケボーの前後 スケートボード ノーズ テール 前 後ろ ノーズとテールの形の違い 反り返り

デッキの反り返りの違いを計測してみると、

前(ノーズ):48mm
後(テール):40mm

でした。前の方が反り返りが強いですね。

どうですか?スケボーの前後の形の違い、分かってきましたか?まとめると、

「スケボーのデッキは、前の方が長く(面積が広く)、反り返りが強い」

ということですね。これは、言い方を変えると、

「長く(面積が広く)、反り返りが強い方を前にしたほうが、オーリーしやすい。」

っていうことですね。もちろん、やりやすさは人それぞれですが、これが、スケボーの前後を見分ける基準です。

もしも、デッキのグラフィックだけでは、前後を見分けることが出来ない場合には、ジーっとデッキを見てみましょう。

ほんのわずかですが、絶対に前後で形が違います。

「長く(面積が広く)、反り返りが強い方」が前です。


まとめ

スケボーの前後の見分け方、どうでしたか?

どっちでも良いようで、実はちゃんと違いがありましたね。

せっかく大事なお金を使って買ったスケボーの前後を間違えていたりしては、大変です。ぜひ、スケボーの前後の見分け方をマスターしておきましょう。


SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA