4月24日 メルマガ会員限定ブログ

tencho-portraitどうも!稲垣です。

いつもブログを読んでくれてありがとう!

スケボーの調子はどう?

暖かくなってきたし、ゴールデンウィークも近いし、テンション上がってる感じじゃない?

ただね、俺の経験上、スケボーっていうのは調子に乗っている時にケガをすることが多い。

友達とスケボーを楽しんでいてテンション上がりまくって、トリックの調子も良くなってきた時に、

グリッ!

って感じで足をヒネって、自分だけじゃなく、友達のテンションもダダ下がり。

みたいな経験を何度もしたのは誰だ?

俺だ。

友達から「あ〜あ」っていう目で見られるのは、足首の痛さよりも刺さるぜ。心に刺さるぜ。

だから、楽しくてテンションが上がる気持ちは分かるけど、ムリは禁物だ。

かといって、全くムリをしないのも面白くない。

メイクできるかできないか?ムリをしなくてもメイクできそうか?っていうラインを攻めるのがスケボーはメチャクチャ楽しい。

そのラインは、あなた自身で決めてOK。

例え高さ5cmの段差でも良いんだ。

自分の限界を見つけて、ギリギリの所を狙ってトライしてみる。

これがスケボーを楽しむコツだ。ムリは禁物だ。OKだよね?

それじゃあ今週のメルマガ会員限定ブログスタートです!

今日の内容は、
↓こんな感じです。

  • クルージングもパワースライドも楽しめるウィールの硬さはどれくらい?
  • スケートシューズは、小さめが良いのか、大きめが良いのか?
  • 身体が硬いとスケボーは楽しめないのか?

それでは、早速いってみましょう!


クルージングもパワースライドも楽しめるウィールの硬さはどれくらい?

神奈川県横浜市 うさぎのチャッピーさんからのメッセージです。

以前、ソフトウィールでもパワースライドが出来ないか質問しました。

自分なりに色々な硬さのブランクウィールを試したところ、85aくらいが自分にはちょうど良かったです!

クルージングしながらスピードをちょっと調節するくらいのスライドなら出来て、音も割と静かです。

これからもこれ位の硬さを購入しようと思うのですが、何かオススメはありますか?

あと、先日Hi5さんでデッキを購入しました!まだ付け替えていませんが使うのが楽しみです!オーリーの練習頑張ります!

というメッセージ。うさぎのチャッピーさん、ありがとうございます!

自分で色々な硬さのウィールを試したのはナイス!

スケボーのパーツって、自分で買って試してみないと分からないことが多いよね。

初心者の時は、特に何がなんだか分からないから、ネットや雑誌で説明を読んでいてもさっぱり分からない。

それに、スケボーのパーツの使い心地は、人それぞれだからね。多少出費があっても、うさぎのチャッピーさんのように自分で試すのが一番なんだ。最終的にはこれが、自分に合ったパーツを見つける最短の方法だしね。

で、うさぎのチャッピーさんは、クルージングもパワースライドもできる硬さのウィールを探していて、ついに出会ったんだよね。

85aという硬さのウィールがピッタリだったんだ。

85aっていうのは、ウィールの素材のウレタンの硬さを表す数値で、数字が大きくなると硬くなる。

ストリートスケートでよく使われているのが、101〜99くらい。硬めのウィールってことだね。硬くなると乗り心地は悪くなっていくけど、軽くてトリックがしやすいし、繊細な動きがやりやすい。

クルージングだと、80以下。柔らかいウィールだと、ザラザラしてる路面でもスムーズに滑ることができる。その代わり重たくなるし、摩擦が効きすぎてパワースライドができない。

うさぎのチャッピーさんの発見では、85aのウィールだと、クルージングもできるし、軽いスライドならできるということみたいだから、このブログを読んでいるあなたも参考にしてみると良いかもね!

で、85aでオススメのウィールってことなんだけど、俺のお店で取り扱っているブランドで、いくつか85aのウィールがあったから紹介するね。

Skate Mental クルーザーウィール 1

Skate Mental 85A クルーザーウィール

サイズを選んで、「カゴに入れるボタン」をクリックしてご注文にお進み下さい。


skate_mental_wheels_pt_cruiser_v2

Skate Mental 85A PTクルーザー 2.0

サイズを選んで、「カゴに入れるボタン」をクリックしてご注文にお進み下さい。


3D_WH_CLOUD_CRUISER_1024x1024

3D Skateboard 85a CLOUD クルーザー

サイズを選んで、「カゴに入れるボタン」をクリックしてご注文にお進み下さい。


以上の3つ。

Skate Mental 85A クルーザーウィールとSkate Mental 85A PTクルーザー 2.0は、サイズが小さいのも選べるから、クルージングだけじゃなくて、オーリーなどのトリックもやりやすいね。

スケボーの楽しみ方は、あなたが自由に決めていいんだ。

うさぎのチャッピーさんは、クルージングもスライドもしたいっていう、一見変わった滑り方を目指したけど、俺はそれで良いと思うんだよね。

しかも、うさぎのチャッピーさんは、自分で色々と試すことで、自分のスタイルに合ったウィールも見つけることができた。

イメージが浮かんだら、実現できるように行動するのって大変だけど、実現できた時は、メチャクチャ楽しいからね。

あなたもどんどん行動してみようぜ。

うさぎのチャッピーさん、ナイスなメッセージありがとうございます!


スケートシューズは、小さめが良いのか、大きめが良いのか?

埼玉県伊奈町 しょうたさんからのメッセージです。

今自分の足が24.5cmで小さめなんですが、こないだvansの25.5cmを買いました。

トリックとかする時はピッタリのが良いのか、少し余裕があった方が良いのか教えて下さい。

余裕があるとダメとかってありますか?

最近始めたんで、オーリーとか、靴が少しデカイとどうなのか分からないので、回答よろしくお願いします。

というメッセージ。しょうたさん、ありがとうございます!

シューズ選びは、スケーターにとってすごく大切なことだよね。しょうたさんが悩むのもよく分かるぜ。

俺も、シューズのサイズを小さめにしたり、大きめにしたりと、色々試したことがある。

俺個人としての結論は、ジャストサイズが一番ってことだった。

ジャストっていうのは、小さめっていう意味じゃなくて、大きくも小さくもないサイズね。

で、このジャストサイズっていうのを見つけるのは簡単じゃない。

なぜなら、人の足は平面じゃなくて、立体的だからだ。

長さ、幅、高さがあるし、指の長さも人それぞれだし、土踏まずの形も人それぞれだ。

だから、同じ24.5cmでも、人それぞれ履き心地が違うんだね。

しょうたさんは、今VANSを履いているみたいだけど、機会があれば、VANSの他のモデルも試してみると良いぜ。

さらに、VANSだけじゃなくて、他のブランドも色々試すのがオススメ。

同じブランドだったら、ソールの形や幅はほとんど同じだけど、ブランドが変われば、ソールの形、幅、高さも変わる。

だから、サイズが同じでも、履き心地が全く違うシューズは沢山ある。

さっきのウィールの硬さの時にも話したけど、色々試すのが、一番の近道だ。

シューズなら試着もできるから、お店に行って色々と履いてみると良いよ。

あと、小さめが良いのか、大きめが良いのか?っていうのは、人それぞれ。

俺はジャストサイズだけど、小さめを履いているスケーターもいるし、大きめを履いているスケーターもいる。

みんな、一発でそこに辿り着いたわけじゃなくて、時間やお金をかけて辿り着いてるんだ。

これは、オーリーをマスターする時も同じだ。

全てが一発で解決する魔法なんてないんだ。

デッキやシューズを変えてもトリックができるようになることはない。

自分で行動して試して練習を続けていくことが一番の近道だからさ。

楽しみながらスケボーを続けていきましょう!

しょうたさん、良い質問ありがとうございます!


身体が硬いとスケボーは楽しめないのか?

Kさんからのメッセージです。

お久しぶりです。こんばんは。

最近になり、ようやくカラーコーンの先端と先端を合わした所を跳べるようになりました。嬉しいです。

しかし、初めて跳べて1人で喜んでたら、それを見ていたのか、いつも来ているスケボー上手い人に、『身体かたいね。それじゃースケボー上手くならないよ。可哀想』と言われ、ショックでした。

稲垣さん、身体が硬いと、スケボー出来ないのですか?悔しいです。

というメッセージ。Kさん、ありがとうございます!

これは悔しい。

俺も昔、上手い人に言われた言葉でショックだったことがある。

「正直言って、スケーターの動きじゃないよね。」

と。

うるせぇわ。

聞いてもないのに余計なこと言ってくんなって感じだったから、無視して滑ってたけどね。

Kさんに話しかけてきた上手いスケーターが、「体を柔らかくする方法やトレーニング」をアドバイスしてくれたら良いんだけど、そんな感じじゃないよね。それに、「可哀想」っていうのは余計なお世話だよね。

俺からKさんに言えるアドバイスは、「気にするな」ってことかな。

だってさ、赤コーンの先端を合わせた高さを飛べるようになったんだぜ。やったじゃん!

それはKさんが自分の努力と行動で達成したものだ。体が硬いからどうだとかは、関係ない。メイクの味を思いきり味わってOKだ。

で、体が硬いことを気にしているスケーターって結構多いんだけど、あなたはどう?

ここで衝撃の事実をお伝えしよう。

ハッキリ言って俺は体がメチャクチャ柔らかい。前屈をすると手のひらがベターっと地面に付くし、ブリッジも得意だ。なにせ趣味がヨガだからな。目標は両足を首の後ろにかけてリラックスすることだ。

なのに、プロはもちろん、上級者にもなれていない。

逆に、俺よりも身体が硬くて腰痛まで持っているスケーターは、俺より全然上手い。しかもそいつは、そこそこのデブだ。

だから、安心してくれ。スケボーの上手さと身体の硬さ、柔らかさは関係ない。

まずは、目の前のあなたの目標にトライすることを純粋に楽しもう。

とはいえ、柔らかい方が良いのは確かだし、身体のケアはしなくて良いのか?っていうと、そんなワケでもない。

ここでもう1つメッセージを紹介しよう。

さっきシューズのサイズでメッセージをくれた、しょうたさんのもうひとつのメッセージだ。

雨とかでスケボーが出来ない日に筋トレをしようと思うんですけど、どんな筋トレをした方が良いですか?

スケボーの上達に役立つ筋トレを教えて欲しいという質問。

前回のブログで書いたように、スケボーは精神でやるもの。

だけど、精神を現実の世界で表現するのは身体だよね。

身体の硬さや柔らかさや筋力は、スケボーの上手い下手には関係がないといっても、身体の調子が良いに越したことはない。

身体が柔らかくて筋力もあれば、ケガの予防にもなるしね。

とはいっても、俺自身は筋肉やトレーニングの専門家じゃないから、詳しいアドバイスはできないんだけど、俺が読んで使っているオススメの本があるから紹介します。


(画像をクリックするとアマゾンの購入ページが別ウィンドウで開きます)

パワーポジショントレーニング (スノーボード・サーフィン・スケートボードの横乗り上達トレ)は、スノーボード、サーフィン、スケートボードのパフォーマンス向上に役立つトレーニングの本。横乗りに特化したトレーニング本だ。

俺も今年の春から読んで実践しているんだけど、すごく良いから、ぜひあなたも読んで実践してみてくれ。

パワーポジショントレーニングは、激しい筋力トレーニングじゃなくて、身体の軸を意識して使えるようにするトレーニング。専用のマシンも場所も必要ないから、自宅で気軽に実践できるのがスゴく良いんだ。

特に、日頃の生活で染み付いた身体のクセを治して、軸を中心に戻すことができるストレッチは、マジで気持ち良いからオススメ。俺は、このストレッチをやると、足の裏がデッキに吸い付く感じがして、トリックの調子が良くなったよ。

スケボーをしていると色んな人と話したり、関わったりするけど、スケボーは誰かのパスが必要なスポーツじゃないし、誰かに勝たないと認められないスポーツでもない。

楽しさや答えは、あなたの中にあるものだ。

スケボーは難しい。だからこそトライする価値がある。

これを知っているスケーターは、自分以外のスケーターの成功も失敗も認められるはずだよね。

Kさん、雑音に負けずこの調子でスケボー楽しんでいってください!応援しています!

メッセージ送ってくれてありがとうございます!


今日のメルマガ会員限定ブログはここまで。

もしもあなたもスケボーで困っていることや分からないことがあったら、どんどん質問を送ってください。

近況報告などのメッセージも大歓迎だし、相談や悩みごとでも全然OK。

「こんなこと聞いたら恥ずかしいかな」なんて考える必要はないぜ。

あなたの質問が、全国の初心者スケーターの問題を解決するキッカケになるかもしれないからね。

ただし、すでに回答したことがある質問もあるかもしれないので、まずは「よくある質問ページ」をチェック。すぐにあなたの悩みが解決するかもしれないからね。

あとは、質問する前に自分で考えて行動してみること。トライすることこそがスケーターライフそのものだからね。

トライして上手くできたっていうメッセージも大歓迎なので、ぜひ俺に教えてくれ。

メッセージ送信フォームは、下のリンクをクリックしてください。

こちら→ https://hi5sk8.net/inquiry/

最後まで読んでくれてありがとうございます!

あなたのスケーターライフを応援しています。

一緒にスケボーを楽しんでいきましょう!

SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA