このページで紹介しているSPITFIRE 80HD クルーザーウィールは、
こんな風に思っているあなたのためのウィールです。
静かでスムーズに移動する「クルージングスケート」はとても気持ち良い。でも、出来れば、オーリーなどのトリックもしたいんだよねー、っていうあなたにピッタリ。
今の硬いウィールとSPITFIRE 80HD クルーザーウィールの両方を持っていれば、その時の気分で交換して、2通りの乗り心地が実現します。
つまり、あなたのスケーターライフが一瞬で2倍楽しくなる!
↓下の映像は、僕が実際にSPITFIRE 80HDウィールを取り付けたスケボーで、近所をプッシュした映像です。
こんにちは!稲垣です。Hi5 Skateboardingへようこそ。
オーリーの練習してる?
あれ?もしかしてサボリ気味?
いつも頑張ってるのに、デッキのテールとやる気が削れていくだけで、全然デッキが浮かんでこないから、スケボーを手に入れたころのやる気がもう、ボロボロになってきてる?
そうなんだよね。オーリーってなかなかデッキが浮かんでこないんだよね。
「上手い人やビデオのプロと同じようにやってるし、むしろ自分のほうが、力いっぱいやってるんだから、高く飛べるはずなのにな~。」
って感じだったら、少し体の力を抜いてみたらどうかな?スケボーは、筋力や体力は、あまり関係ないよ。高さや速さを競う時には必要なんだけど、そういうスケボーを目指す人は、もしかしたら僕のお店Hi5で欲しいものは見つからないかもしれません。
僕が良いなーって思うスケボーって、「今、10cmのオーリーが出来るなら、それで楽しんじゃおう!」
という感じです。だから、オーリーの練習に行き詰まってきたら、ひと休み。そして、自分のオーリーがどうだったか、頭で思い出してみよう。携帯電話やビデオで撮影出来たら、その映像を見てみよう。
ホントに、1cmすら浮いてない?ホントに?もしかしたら、1cmくらいは浮いてるかもしれないよ。よーく見てみて。
もしもほんの少しでも浮いていたら、それは、「高さ50cmのオーリーが出来ていない」ってことではなく、「高さ1cmのオーリーが出来てる」ってことだよ。だいぶスケボーに慣れてきてる証拠。体の力を抜いて、楽しみながら続けて行きましょう。
さっき、スケボーは、「筋力や体力は、あまり関係ない」って言ったんだけど、スケボーで移動している時に、ガタガタの路面をプッシュしている時、
「太ももパンパンになってきた。これじゃ、スケーティングじゃなくて、トレーニングだよ。」
って、こんな風に思うことがあるんだけど、あなたはそういう経験ない?いつの間にか、トレーニングになってる。
トレーニングになってる事自体は全然良いんだけど、もっとスムーズに、まるでサーフィンのようにアスファルトを滑っていきたくない?
スケボーは、サーファーが陸でもサーフィンの感覚を楽しむために作ったのが始まりなんだけど、通常のストリートスケート用のウィールだと、どうしてもガタガタの路面では、スピードも落ちるし、音もうるさい。かといって、
「大きすぎるウィールだと重たいし、トリックが出来ないのもなんだか自分の目指すスタイルとは違うなー。」
そんなあなたにピッタリなのが、SPITFIREの80HDシリーズというウィール。僕も先日購入して、その乗り心地は体験済みです。
論より証拠、上の映像をご覧ください。
SPITFIREが、80HDシリーズをリリースする時に発表した映像ですが、これを見て頂ければ、このウィールの魅力は全て伝わるのではないかと思います。
荒れたアスファルトも、ちょっとした段差も、なんと土の上も!サーッっと行って、スイスイ〜って感じですよ。
しかも、大きすぎないサイズだから、オーリーやキックフリップなどのトリックも出来ちゃう。
移動だけでは退屈という、ストリートスケーターのあなたも満足出来るクルーズウィールです。
以前、「スケボーショップがドラクエの武器屋だったら。」というコラムを書いたのですが、このウィールもドラクエで例えてみると、「毒の沼地も大丈夫」という感じ。
スケボーで街を移動中、キレイな路面ではスピードが出て、音も静かで快適。でも、ひとたび、荒れたアスファルトや小さな段差がある路面に入ると、今までのクルーズ気分は台無し。プッシュするたびに太ももに疲労が溜まって、まるでトレーニングでもしている気分。結局、デッキを手に持って、歩いて通り過ぎることになったり、その道を迂回したり。
「あ、あの人足が疲れたから、スケボーを手に持って歩いてる。クスクス。」
なんて思われてたら、少し屈辱的だよね?太もものダメージだけじゃなく、精神的にもダメージを受けてしまいます。
SPITFIRE 80HDなら、そんな「街の毒の沼地」も、ノーダメージで一気に滑り抜けられます。音も静かだから、夜のクルーズでも、ご近所に迷惑をかけません。
SPITFIRE 80HD クルーザーウィールのスムーズな乗り心地を体験するのに、いつものスケボーと移動用デッキの2台を用意する必要はありません。
今のデッキのウィールを外して、SPITFIRE 80HD クルーザーウィールをトラックに取り付けるだけ。その際、ベアリングの交換はとても面倒なので、ベアリングも準備しておくと、楽チンです。
これで、あなたのスケボーライフは、2倍楽しくなります。
実際に僕のデッキのウィールを交換してみました。
↑こんな感じで超カンタンです。
↑SPITFIRE 80HD クルーザーウィールにベアリングを取り付けてあります。
↑ハードウィールを取り外しました。この調子で、4つ全てを取り外します。
↑ベアリング取り付け済のSPITFIRE 80HD クルーザーウィールを取り付けます。
SPITFIRE 80HD クルーザーウィールにベアリングを取り付けた状態でお届けできます。
取り付けるベアリングは、日本のスケートボード代理店が作っているオリジナルブランドTHE BEARING。
日本で規格・設計し、中国で生産することで、高コスパベアリングを実現。
日本のプロスケーターも使用している高品質ベアリングです。
ベアリングは、4段階のスピードから選ぶことが出来ます。
X10:ABEC 7以上の速さと耐久性
ABEC 7:一番速い
ABEC 5:中間の速さ
ABEC 3:遅い
ABEC 3の遅いというのも、別に本当に「遅い」わけではありません。イメージでいうと、
100メートルを移動するのに、
・ABEC 7だったら、10回のプッシュが必要
・ABEC 3だったら、20回のプッシュが必要
という感じです。ABEC 5はこの中間のスピードという感じ。あくまでイメージなので、距離とスピードは実際に計測したものではないですが、参考にしてみてください。
速いベアリングだと、ベアリングのおかげでかなり楽になります。でも、スピードのコントロールが難しくなります。
遅いベアリングだと、同じ距離なら速いベアリングよりも疲れますが、スピードのコントロールがしやすいので、初心者のあなたは安心です。
GIRL REAL BIG シリーズ、ブライアン・アンダーソンとSPITFIRE 80HD クルーザーウィールシリーズのMELTDOWNS(グリーン)の組み合わせです。参考にしてみて下さいね。
Skate Menatl チームモデル、MERRY MARYとSPITFIRE 80HD クルーザーウィールのDAYDREAMER CLEAR 54mmの組み合わせです。参考にしてみて下さいね。
Lesque DOG 145 モデルのデッキとSPITFIRE 80HD クルーザーウィールのMELTDOWNS 52mmの組み合わせです。参考にしてみて下さいね。
このページで紹介しているウィールとベアリングを選べば、あなたのスケートライフはもっと楽しくなります。
これまでに、ウィール&ベアリングセットを購入したお客様の声を紹介します。
群馬県高崎市 Kさんからのメッセージ
hi5様
届きました!ウィールもベアリングも静かで滑らかで最高です!
膝の負担も少なく感じるような気がしますよ!
ヘタな対面販売店よりもずっと安心して買い物できました!モチベーションも上がります!ありがとうございました!
最後まで読んでくれて、本当にありがとう!
SPITFIRE 80HD クルーザーウィールは、とても楽しいウィール。このウィールで街を移動するだけで、非日常を味わうことが出来ます。
自転車や自動車とは違う、スケボーならではの移動の楽しさを味わってみて下さいね。
ここでもう一通、SPITFIRE 80HD クルーザーウィールを購入した、茨城県日立市 Oさんからのメッセージを紹介します。
メール失礼します!
SPITFIRE 80HD クルーザーウィール DAYDREAMERが届いたので早速滑ってみました!!
とても滑りやすくて感動しました!!
まだスケボーを初めたばかりで、オーリーとかは出来ませんが、プッシュしてるだけでこんなに楽しい気分になったのは初めてでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
購入して良かったです!( `・ω・´)
ウィールを変えると今までとは全く違うスケボーの楽しみを見つける事が出来るんですね。Oさん、メッセージありがとうございます!
僕も自作のクルージングデッキを作って、このウィールを使っています。マジでコンビニとか、近所の移動が楽しくなりました。
スケーターだけが見られる景色、感じることが出来る風があります。あなたも一緒に、スケーターライフを楽しみませんか?
SPITFIRE 80HD クルーザーウィールが、あなたのスケーターライフを最高に楽しいものにしてくれるよう願ってます。
Hi5 Skateboardingにご来店頂き、ありがとうございます!
ご希望のカラー、サイズ、取り付けるベアリングを選んでご注文にお進みください。