乗り心地自由自在のスケボートラックVENTURE KOSTON PRO V8が出た!

VENTUREから、久しぶりにニューモデル KOSTON PRO V8が出た!

KOSTONというのは、プロスケーター エリック・コストンモデルという意味。エリック・コストンは、スケーター・オブ・ザ・イヤーも獲ったことがある超スゴイスケーター。知らなきゃもぐりだから、知らない人は、これを機会に絶対にチェック。ストリートスケートのレベルをズンドコ上げてきたレジェンドだけど、今もバリバリ滑ってる現役ベテランプロスケーターです。

コストンは、トラックブランドをふらふら移籍する人だったけど、流れ着いたのがVENTURE。コストンを昔から知っている人は、あんまりVENTUREのイメージがないかもしれない。でも、今回、彼のシグネチャートラックが出ることで、VENTUREライダーのイメージになるかも。

コストンが提案した新しいVENTUREトラックが、KOSTON PRO V8。ピボットが刷新されてカービングがスムーズになったり、ノーズスライドでレッジに当たる部分も再設計され、引っかかりにくくなって、長くスライドしやすくなったりしているのだけど、とにかく一番大きいアップデートは、ベースプレートのボルト穴!

ボルト穴を8つにすることで、トラックをズラしてデッキに取り付けることができる。そうすることで、ウィールベースを長くしたり、短くしたりできるということなのだーー!

ウィールベースというには、スケボーの前後のウィールの距離のことで、

  • ウィールベースが短いと、カービングが効きやすく、テールの弾きが軽い。
  • ウィールベースが長いと、直進性能が高くなり、テールの弾きが重たくなる。

という感じ。

デッキもそれぞれウィールベースが違うから、トラックを変えていないのに、滑り心地が変わってしまったっていうこともあると思うけど、KOSTON PRO V8だったら、ある程度調整できるということなのだ!

VENTUREは、ウィールベースが長いトラックで、安定性が重視されたトラックだったけど、KOSTON PRO V8を選べば、短いウィールベースにすることもできるから、「最近のVENTUREチーム好きだけど、ウィールベースがぁ〜」と思っていたスケーターは、ぜひ!ブッシュゴムの色もブルーでカッコいい!

▼VENTURE KOSTON PRO V8の購入ページ▼
https://hi5skate.shop/items/67232d99ee8b3e05b10ca9c9


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: