こんにちは!稲垣です。今日は、僕のお店、Hi5 SKATEBOARDING(ハイファイブスケートボーディング)へ来てくれてありがとう!
沢山のスケボーショップの中から、僕のショップに訪れてくれて、マジで嬉しいです。
このページでは、Hi5(ハイファイブ)がどんなショップなのかをお伝えしようと思います。
お買い物前には、↓こちらをチェックしてみてください。
Hi5(ハイファイブ)は、
スケボーを始めたいけど、
近くにショップがない・・・
ショップはあるけど、入りにくい・・・
周りに頼れる人がいない・・・
と悩んでいるあなたのためのスケボー通販ショップです。
数年前にスケボーがオリンピック競技になると決まってから、スポーツ量販店でのスケボーの取り扱いが増えたり、スケートショップが増えたり、パークが増えたりしていますよね。もしかしたら、あなたの街にもスケーターが増えていたり、パークが増えていたりしているかもしれません。
インターネットで情報を探せば、沢山のブログやYouTubeの映像が見つかって、以前のように「スケボーはマニアック」「分かる人だけが楽しむもの」というものではなくなってきています。
だけど、スケボーの入り口は、まだまだ狭いと感じていませんか?
スケーターが沢山いる中に入っていくのは勇気がいると思っていませんか?
その気持ち、僕にもよく分かるんです。
僕は、20年以上前にスケボーを始めましたが、当時はやっぱりスケーターが沢山集まるショップやパークに行くのは気がひけました。
なので、勇気を振り絞ってショップに行ってスケボーを買い、その後は、ほとんど1人で練習していました。
なんとかそれなりに上達してからは、色んなスケーターと滑ったりするようになったけど、今でも、1人で黙々と滑るスケボーが大好きです。とは言っても、プロ並みに上手いとかそういうレベルではないです。↓これくらいができる程度。
僕は、自分で情報を探して、実践して、スケボーを楽しむということができたのですが、やっぱり、スケボーって始めるのが難しい遊びだと思うんですよね。
ショップやパークが増えてきたと言っても、サッカーや野球のように環境が整っているわけでもないし、まだまだマニアックで少し怖い部分も残っているカルチャーです。
だけど、スケボーってマジで、マジで!マジで!!楽しいんです。
スケボーは、誰かと競い合うものじゃなくて、お互いに励ましあって、みんなで成長していける素晴らしいものです。と同時に、音楽、ファッション、映像など、練習すること以外でも人生を楽しいものにしてくれるカルチャーでもあります。
僕は、この楽しさをもっと沢山の人に味わって欲しいといつも思っていました。
だけど、まだまだスケボーの世界に入るための入り口は狭く、壁は高い。
自分ができる範囲でも良いから、スケボーを始めたいと思っている人をサポートしたいぞ!と思って始めたのが、このショップHi5(ハイファイブ)です。
地元の富山にお店もあるのですが、このオンラインストアは、僕のライフワーク的な存在です。
もしもあなたの街にスケボーショップがなかったり、あるけど入りにくかったり、何を選んでいいのか分からなかったり、練習方法が分からなかったり、周りに相談できるスケーターがいなくてももう安心。1人で悩まなくて大丈夫。僕に相談してください。
一緒にスケボーを楽しんでいきましょう!
ご相談は、↓こちらの、メール、LINE、お電話でお気軽にどうぞ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
Hi5(ハイファイブ)は、インターネットショップなのですが、商品ページよりも、ブログページがとても人気です。
これからスケボーを始めるあなたにぜひ読んで欲しいのは、↓この記事。
↑この記事を読むことで、スケボーを始めるとあなたの人生やライフスタイルがどんな風に変わるのか?ということが分かります。ぜひスケボーを始める前に読んでみてください!
スケボーの選び方が分からなくて悩んでいるあなたは、店長におまかせコンプリートデッキをチェックしてみてね。
Hi5でコンプリートデッキを購入してくれた、東京都のIさんのメッセージを紹介します。
こんにちは、Iです。
今日学校から走って帰ってきてスケボー乗ってみました。すごくいいです。
前のデッキ(アメリカのスポーツセンターで$60くらいで買った)よりスムーズにまがれて板もよく弾きます。
やっぱりちゃんとしたスケボー買った方がいいですね。
そして今日、初めて横コーンをオーリーで飛べました。hi5に出会って無かったら飛べなかったかもしれません。
スケボー、本当にありがとうございました。
また何か出来たらメールします。
Iさん、ありがとう!
Iさんは、Hi5でコンプリートデッキを手に入れて、コーンを飛び越える練習をしたり、近所の練習場所を発掘したり、すごく楽しそうなメッセージを送ってくれます。
Hi5のコンプリートデッキでスケボーを始めれば、あなたもこれまでとは違う新しいライフスタイルを楽しむことが出来ますよ。今すぐ下のリンクをクリックしてチェックしてみて下さい!
↓↓↓
Hi5のコンプリートデッキ
名前 稲垣 賢太朗
ニックネーム イナケン、ケンちゃん、稲ちゃん
生年月日 1977年4月3日
スケボー歴 21年(ブランク時期が結構あります・・・。)
好きなトリック オーリー、バックサイドフリップ、バックサイド5-0グラインド、バックサイド180
得意なトリック プッシュ、キックフリップ
好きなスケーター マイク・キャロル、ケニー・アンダーソン、ジミー・ラノン、デニス・ブセニッツ 多すぎて全部書けない・・・。
好きなスケートビデオ GIRLのMOUSE、ChocolateのHot Chocolate Tour、ダン・ウォルフのClosure、ON MagazineのLOVE STORYなどなど。
スケボー以外の趣味 読書、映画・ドラマ鑑賞、ヨガ
昔僕が作ったスケートDVDがあります。当時無料配布していたのですが、この機会にYouTubeにアップしました。
撮影は、「FAR OUT」の中川龍介で、彼自身のパートもあります。僕は、編集とデザインと一部の撮影を担当しました。あと、モンタージュでワンカットだけ出演しています。
当時作りながら大事にしたのは、「楽しさ」。スケボーのクールな面や排他性よりも、楽しそうに見えるように作りました。今見ると、音楽も映像も青春って感じで少し照れくさいですね。富山のローカルスケーター達の2006年夏のヒトコマ。よかったら見てみてください。