スケボーショップがドラクエの武器屋だったら。

スケボー 初心者 通販 スケートボード デッキ ショップ

スケボー 通販 スケートボードショップ 初心者 スケーター 大歓迎 Hi5 Skateboarding

このコラムでは、スケボーの楽しさや魅力や価値を、何かに例えてみるということを試みています。例えば、

スケボーって筋斗雲?というコラムでは、スケボーを漫画ドラゴンボールの筋斗雲に例えて、ストリートスケートは冒険みたいに楽しいものだという事を表現してみました。あとは、

人間ではなくて、スケボーサウルスなんです。というコラムでは、スケーターの発想を新しい生き物として捉えてみたりしました。

そして今回。トップの画像やタイトルでバレているとは思いますが。そうです、

DRAGON QUEST ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト!

ドラゴンクエストは、プレイヤーがゲーム内の主人公となり、敵の親玉を討つことを目的に架空の世界を冒険をするコンピュータゲームである。ドラクエと略した愛称で親しまれる。表記上では「DQ」(Dragon Quest)という略称も用いられる。ジャンルはロールプレイングゲーム(RPG)。 3作目『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は発売日に長大な行列ができたことで、マスコミに取り上げられるほどの社会現象となり、ファミリーコンピュータ(ファミコン)の普及台数増加にも大きく貢献した。(Wikipediaより)

僕は、1977年生まれですが、同年代の方で、ドラクエⅠ〜Ⅲのロトの伝説シリーズにハマったという人は多いのではないでしょうか。

冒険という意味では、筋斗雲の記事と表現の方法が同じになってしまうので、それとは違う視点で書いていこうと思います。

ドラクエから、「スケボーはスタイルが大事」の本当の意味が分かる。

スケボーのスタイルとドラゴンクエストの職業は同じ感覚なのかもしれない

ドラゴンクエストの、「職業」という機能が、とても良く出来ていました。

それぞれの職業に、得意と不得意があるというのが新鮮で、テレビゲームなのに凄く現実感がありました。中には、どんな魔法も使える「賢者」、というオールマイティーな職業もあって、それを3人揃えていると、かなり強い。なのに、そのパーティでゲームを進めても、楽しくない。なんで?と考えてみると、せっかく得意、不得意という”揺らぎ”のおかげで、テレビゲームに現実感があらわれたのに、オールマイティーで完璧な能力をそろえることで、それを台無しにしていた、という事に気づきました。完璧ではない方が楽しい。これは、スケボーも同じです。

「スケボーはスタイルが大事」なんて言葉を、目にしたり耳にしたりしませんか?多くの人は、その方が「カッコイイ」と思っているからだと思うのですが、僕の意見は少し違います。もちろんスタイルのあるスケーターはカッコイイ。でもスタイルが大事な理由は、その方が「楽しい」からです。

僕は、カッコ良さに憧れてスケボーを始めましたが、今では、「楽しさ」に魅了されて、スケボーを続けています。その「楽しさ」の根本にあるのが、「スタイルを認める」ということだと思っています。

スケーターはみんな、スケボーの難しさと、奥深さに向き合っています。だから、

「自分は出来ないけど、他人が出来ること」

は、もちろんなのですが、反対に、

「自分が出来て、他人が出来ないこと」

も認めることが出来ます。トリックの数や、高さを競うよりも、自分の好きなこと、得意なことをやるのがスケートボードです。

スケボーは得意、不得意があって良い。もしかしたら、出来ないことも価値かもしれない。一緒に滑る友達の滑りを「認める」ことが、自分もいつか「認められる」ことにつながっていくと信じて、スケボーを楽しみましょう。

トルネコが主役になるのは、奥が深い証拠

スケボーは、フィルマーをはじめ沢山の才能が集まって進化している。

ドラゴンクエストの脇役に、トルネコというのがいます。職業は、道具屋。戦うよりも、道具を扱うほうが得意なキャラクターです。「道具」というのはドラクエの世界では、物語の進行を決めるほど、かなり重要な要素です。そのために、「道具屋」のトルネコが主役のゲーム「トルネコの大冒険」というゲームまで発売されました。

ドラクエは、脇役を主役にしても成立するほど作りこまれている、奥の深いゲームです。スケボーはどうでしょうか?

僕は、常々スケボーは奥の深い文化だと主張しています。それは、

「色んな才能、キャラクターの人間が活躍することが出来るから」です。

滑りの上手いヤツだけが偉い、という文化だったら、スケボーはこんなに多くの世代、地域で楽しまれることはなかったでしょう。

誰も撮影したことがないスポットを探すフィルマー。キッズがワクワクするようなグラフィックを描くアーティスト。世界中のキッズにデッキを届けるために努力するカンパニー。地元を盛り上げるショップ。

沢山の人間が、お互いの分野を認め合いながら、スケボーは進化しています。

スケボーを続けていると、「何年もスケボーしているけど、才能無いなー。」と、ヘコむことが、誰にでもあります。でも、スケボーをやめてしまう必要はありません。あなたの得意なことで、プロスケーターをサポートしたり、近所のスケボーキッズを応援することが出来るかもしれません。

楽しみながらスケボーを続けて、あなた自身の大冒険の物語を探してみましょう。

もしもスケボーショップがドラクエの武器屋だったら

スケボー 通販 スケートボードショップ 初心者 スケーター 大歓迎 Hi5 Skateboarding

ドラクエで楽しかったのが、武器や防具を買うこと。モンスターを倒して巻き上げたゴールドを持って、お目当ての武器を買いに行く時の、あのワクワク感。

「これくらいの武器があれば、あの塔のボスを倒せるな。」

という感じで、大きな敵を倒す時は、必ずと言っていいほど、武器屋に寄ってから向かっていました。ドラクエの武器屋って、覆面被ってて、上半身裸でイカツイんだけど、たまに気さくな感じ。それをスケボーショップでやったらどんな感じかやってみようと思います。

スケボー屋「ここはスケートボードの店だ。売ってるモノをみるかね?」

スケーター「はい。」

スケボー屋「何を買うかね?」

スケーター「このデッキを下さい。」

スケボー屋「GIRLのPOP SECRETだね?デッキテープを貼っていくかい?」

スケーター「はい。」

スケボー屋「さっそく乗って行くかい?」

スケーター「はい。」

スケボー屋「他に何か買うかね?」

スケーター「このウィールを下さい。」

スケボー屋「SPITFIREのBIGHEADだね?」「おや?これを買うにはお金が足りないようだ。」

スケボー屋「他に何か買うかね?」

スケーター「これを下さい。」

スケボー屋「あぶない水着だね?」「誰が装備するかね?」

スケーター「僕が。」

スケボー屋「君には、この水着は、あぶなすぎるようだ。」「他に何か買うかね?」

スケーター「いいえ。」

スケボー屋「ありがとう。またよってくれよな!」

って感じになるのかな。当店Hi5 Skateboardingも、ドラクエでボスを倒す前に、武器屋に寄ったように、

「今日こそは、あの階段をオーリーで飛びたい。その前に、ショップでデッキを調達しよう。」

という時に、スケーターに寄ってもらえるようなショップでありたいと思います。

冒険へ出かけよう!ただし復活の呪文はありません。

ドラクエを通して、スケボーの楽しさを再認識するという試みをしてみました。ドラクエとスケボーは共通点が多いですね。

・仲間を集める。
・敵を倒す = トリックを成功させる。
・レベルアップする。
・冒険に出かけると、色々なイベントが起こる。

どちらも男子の永遠のテーマが満載ですよね。スケボーを始めるのって、冒険に出かけるような感じ。スケートパークやスポットは、仲間と出会える「ルイーダの酒場」みたいだし。

ストリートスケートをしていると、

スケボーをしていると、色々なイベントが起こります。

↑こんな怖いオジサンにしかられることもあります。その時は、戦わず逃げる。謝りながら逃げる。でも、そういうアクシデントも冒険ならでは。

そして、最後に、ひとこと。スケボーには、「復活の呪文」がありません。ドラクエはテレビゲームだから、同じ部分を何度でもやり直せます。

スケボーはあなたの人生に起きる現実の出来事です。その日、その場所、その時間に起こる出来事は、その瞬間にしか体験出来ません。

スケボーでストリートに出かけて、一度しかない、あなたの冒険物語を楽しんで下さいね。

SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA