1月23日 メルマガ会員限定ブログ

tencho-portraitどうも!稲垣です。

あのさ、スケボーって難しくない?

なんで基本のトリックだけでこんなに難しいの?

俺なんて15年以上スケボーしているのにできるトリックの数も少ないし、ビビリだから危ないトリックにもトライできない。

それでも、やっぱりスケボーが楽しくて、こうやってスケボーショップまでやってるんだけどさ、たまに聞かれるんだ。

「あんまり上手くないのに、どうしてそんなにスケボーを続けられるんですか?」って。

おい!失礼すぎるぞ。さすがの俺も傷つくぞ。

でもまあ確かに、こんな風に思う気持ちも分かる。だから俺はあなたのオーリーを高くする方法を教えることができないし、10段の階段をフリップで飛ぶコツも教えることもできない。

ただ、スケボーを楽しみながら続けるコツや考え方は、アドバイスすることができる。

俺がいつもスケーターライフを楽しむ時に大事にしている言葉がある。それは、

やる価値があるものは、たとえ下手くそでも、やる価値がある

という言葉だ。

スケボーは、上手くなくても楽しいし、やる価値があるモノなんだ。

上達することよりも、上達するためにトライすることの方が大事だと俺は思ってるんだ。

あなたが、「どうせ練習してもできないし。」「もうオッサンだから頑張ってもムダだし。」と思って、スケボーに乗れなくなってきたら、

やる価値があるものは、たとえ下手くそでも、やる価値がある

という言葉を思い出して、スケボーに乗ってみてくれ。それ自体があなたにとって価値があるものだからさ。

それじゃあ今週のメルマガ会員限定ブログスタートです!

今日の内容は、
↓こんな感じです。

  • スケボーを練習する場所も時間もない時はどうしたら良いのか?
  • オーリーの時の前足の角度について
  • ウィールを選ぶ時のポイント

それでは、早速いってみましょう!


スケボーを練習する場所も時間もない時はどうしたら良いのか?

ひろさんからの質問です。

以前このサイトで買い物させて頂き、それからブログや皆さんのメッセージでsk8熱が沸いてきました!over30です!

都内に住んでいて、なかなか近所で滑るといっても周りが気になるし、時間も夜がほとんどで余計に周りを気にしてしまいます。

パークも近くにはなく、そんな環境で頑張っているという方もいるかと思いますが、どうしてるんだろうって質問です。

こんな質問で申し訳ないんですがsk8始めたいなぁと思ってます!

という質問。ひろさん、ありがとうございます!

近所でコツコツ滑ることができれば、上達もできそうだし、移動にお金も時間もかからないから一番良さそうだよね。

確かに、そんな場所が見つかれば、それがベスト。

だけど、そんな場所ってなかなか見つからない。ていうか、ほとんどないっていうのが現実。

だから、ひろさんが悩んでしまうのも分かる。

しかも、滑る時間が夜しかないとなると、ますます滑る場所が限定されちゃうもんね。

解決策として一番良いのは、

休日に、スケートパークに行って滑る。

これが一番良いと思う。怒られることがないし、事故の心配がないし、スケボー仲間ができるかもしれないしね。

ただ、初心者の時は、「トリックが何もできない自分は恥ずかしい」という意識のせいで少し緊張するからもしれない。

でも、そんなのは気にしなくてOKだぜ。恥ずかしがって、せっかくパークに来たのに端っこで座っているよりも、下手なのに楽しみながらガンガントライしている方が100倍カッコイイからね。

ちなみに俺は昔、いつも端っこで座っていたタイプだった。今から思うと本当にムダな時間を過ごしていたと思う。ひろさんはパークに行ったら、思いきり楽しんでください!

上級者やプロが毎日地元で仲間と集まって滑っていたっていうエピソードを聞いて、「毎日滑らなきゃダメだ!でも、パークに行って練習するとなると練習時間が少なくなるしなぁ。近所には滑れる場所がないし。スケボーはもう楽しめないのかな」と思ってしまう。

でもね、そんな悩みはとりあえず後回しだ。ひろさんも、このブログを読んでいるあなたも、きっと毎日を忙しく過ごしていると思う。

そんな毎日を少しでも楽しく、少しでも自分らしくしたいと思ってスケボーを手に入れたよね?

まずは、自分が一番自由に使える時間をスケボーを楽しむ時間にあててみよう。週1回が難しいなら、半月に一度。それが難しいなら月に一度でも良いからさ。

現実問題として、パークに行くのがちょっとした旅行になってしまうぐらい、パークが遠いという場合。これだとさすがにパークに行って楽しむというのも厳しくなってくるかもしれない。

そんな時は、公園、土手、空き地を探すしかない。オススメは公園かな。人通りや車が通る場所は事故になるから避けた方が良いけど、大きめの公園なら、スケボーの練習をする場所があると思うよ。

個人的に俺もたまにいくのが土手。大きな川の横には、けっこう広い敷地があって、スケボーできる場所が多いよ。人通りも少ない場合が多いし、開放感が気持ち良いからオススメです!

俺はたまに東京に行くことがあるけど、地方に住んでる俺から見ると「東京はスケボーできる所が沢山あるなぁ」と感じるんだけど、そんなことないのかな?これは、都心スケーターと地方スケーターで意見が分かれる所なのかもね。

場所は探せばなんとかなるけど、ひろさんの一番の問題は、夜しか時間がないっていう所かもしれない。

スケボーは夜になると、いきなり滑る場所も少なくなる。照明と音の問題が発生するからね。

こればっかりは、ひろさんが移動できる範囲で足を使って探すしかないし、見つかりそうになければ、昼間に滑れる時間を作ったほうが早いと思う。

夜のスケボーは楽しいんだけど、トラブルが多い。だから初心者の時は、一人で夜のスケボーをしないほうが良いと思う。スケボー仲間を作って、一緒に連れて行ってもらうのが一番かな。

このブログを読んでいて「俺はこんな場所で滑ってるよ!」「こういう所を探してみたら?」っていうアドバイスやアイデアがあったら、ぜひ教えて下さい。

全国には、きっとひろさんと同じようにスケボーの練習場所で困っているスケーターが沢山いると思う。あなたのアドバイスやアイデアで、全国のスケーターを助けることができるかもしれないからさ。よろしくお願いします!

ひろさん、まずはいきなり毎日、毎週練習するというのを目指さず、ひろさんが一番リラックスできて時間がたっぷりある時に、スケボーを楽しんでみてください!完璧を目指すより、まずは楽しむことが一番だからさ。応援しています!

ひろさん、メッセージありがとうございます!


オーリーの時の前足の角度について

東京都杉並区 Bさんからのメッセージです。

店長のブログにあった、
「オーリーのスタンスに入った時に、つま先をデッキの端と揃える」様に気をつけていますが、

足を置くときの全体の角度

というのはどのようにしたらベターなのでしょうか?

デッキと完全に平行にするのか、少し斜めになっていた方が良いのか?

で悩んでいます。

個人差は勿論あると思いますが、やりやすい角度というものがあれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

というメッセージ。Bさん、ありがとうございます!

オーリーはほんのちょっと変化させただけで、できたりできなかったりするトリック。だから、Bさんのように小さいことを気にしてみるのは良いことだよね。

Bさんが言っているのは、つまり↓こういうことだよね。

ollie-foot

もしも俺の解釈が間違えていたら、メール下さい!

とりあえず、上の図のように、前足の角度はどれくらいがベターなのか?ということで話を進めていきます。

これは、確かに悩むところだよね。

答えとしては、特に決まった角度はない。

ちなみに俺は真っ直ぐ派です。

俺の周りのスケーターはみんな真っ直ぐなんだよね。もしかしたら、少し角度をつけるっていうスケーターもいるのかな?

前足の角度を変えると、オーリーの時のヒザの出方も変わってくる。

キックフリップとかだと、前足に少し角度をつけることでデッキを回しやすくなるっていうプロスケーターもいたから、オーリーにも影響する部分だと思います。

基本は真っ直ぐでOK。で、少しずつ微調整してBさんがやりやすい角度を見つけるっていうのが一番だと思います!

Bさん、質問ありがとうございます!


ウィールを選ぶ時のポイント

神奈川県小田原市 たかさんからのメッセージです。

明けましておめでとうございます!
神奈川のオヤジスケーター、たかです。
今年も宜しくお願い致します。

滑り初め一発目で、いきなりキックフリップメイクできました!!
スケートボード楽しすぎですね!
今年も頑張ります!

さて、ウィールの件なのですが、

正直、80HDか101DUで悩んでいます。

ランプやボールライドもやらず、ストリートライドだけなのですが、

最近ボードにも慣れてきてスピードが出てトリックが決まるものを探しています。

ベアリングも早いものが気になります。(今は柔らかめで遅めのベアリングです)

本当は101DU + THE BEARINGx10が欲しいのですが、記事やメールを拝見しましたが自分には扱いきれないかなと。

また、今52mmのウィールなのですが、サイズを変えた時のメリット、デメリットがあれば教えて頂ければと思います。

長々と失礼しました。
これからも変わらないスタンスで頑張ってください。
また良い報告できる様、自分も頑張ります!

というメッセージ。たかさん、ありがとうございます!

まずは、キックフリップのメイク、おめでとう!
ヤバイじゃん!キックフリップができてくると中級者の仲間入りだよね。

初心者スケーターが憧れるトリックの1位はオーリー。
で、これさえできれば満足、というのがキックフリップだと思うんだよね。

俺も、回転系のトリックってキックフリップくらいしかできないけど、めちゃくちゃ楽しいんだ。
それにキックフリップってシンプルでカッコイイよね。

たかさん、この調子でトライしていきましょう!

で、質問は、「ウィールを選ぶ時のポイントは?」ってことだよね。

たかさんは、

  • 101DUっていう硬いウィールにするか、
  • 80HDっていう柔らかいウィールにするか

どちらにしようか悩んでるって感じなんだよね。

一番のオススメは、両方持っていること。

101DUと80HDだと、使う路面も乗り心地も目的も全く違う。

101DUは、アスファルトのように軽くゴツゴツしている路面にピッタリ。
滑り心地は、かなり硬い感じだけど、オーリー、グラインド、スライドなど、
ストリートトリックを練習したりする時に使う。
ストリートスケート本来の楽しみを味わう時にオススメ。

80HDは、劣化したアスファルトやコンクリートのように悪い路面でもスムーズに滑れる。
路面が悪くてもスムーズに滑れるから、練習場所の選択肢が増える。
トリックももちろん決めれるけど、どちらかというとクルージングを楽しむ目的。

という感じなんだ。だから、たかさんがどんな目的でスケボーに乗りたいかによって使い分けるのが一番だと思う。

80HDは、本当にスムーズで楽しいウィールなんだけど、ストリートスケート特有の楽しさを感じることができない。

ストリートスケート特有の楽しさっていうのは、

  • ガーガーというウィールの音
  • 路面が悪い所をフルプッシュで駆け抜けてトリックを決める感覚
  • 着地した時のガン!っていう音と足の裏の感触

というもの。

101DUは、硬くて変形しにくいウィールだから、アスファルトの上を跳ねるように進んでいける。だから、これらのストリートスケート特有の楽しさを味わうことができるんだ。

俺の場合は、メインは99〜101DUの硬めのウィールで、パークやストリートでオーリーやグラインドの練習をしています。

80HDは、近所のコンビニに行く時や気晴らしのクルージング用。あとは、どうしても路面が悪い場所で練習する時に使っています。

たかさんがいつも滑っている路面やどんなスタイルで楽しみたいかを考えて選ぶのがオススメです。

ベアリングは、速ければ良いというわけではなくて、「自分で調整しやすいか?」が重要です。何種類か試してみて、自分が一番トリックに入りやすいスピードに調整しやすいのを選ぶと良いと思います!

たかさん、良い質問ありがとうございます!

SPITFIRE 101DUウィールのページはこちら→ https://hi5sk8.net/spitfire-formula-four/

SPITFIRE 80HDウィールのページはこちら→ https://hi5sk8.net/spitfire-wheel-80hds/


今日のメルマガ会員限定ブログはここまで。

もしもあなたもスケボーで困っていることや分からないことがあったら、どんどん質問を送ってください。

近況報告などのメッセージも大歓迎だし、相談や悩みごとでも全然OK。

「こんなこと聞いたら恥ずかしいかな」なんて考える必要はないぜ。

あなたの質問が、全国の初心者スケーターの問題を解決するキッカケになるかもしれないからね。

ただし、すでに回答したことがある質問もあるかもしれないので、まずは「よくある質問ページ」をチェック。すぐにあなたの悩みが解決するかもしれないからね。

あとは、質問する前に自分で考えて行動してみること。トライすることこそがスケーターライフそのものだからね。

トライして上手くできたっていうメッセージも大歓迎なので、ぜひ俺に教えてくれ。

メッセージ送信フォームは、下のリンクをクリックしてください。

こちら→ https://hi5sk8.net/inquiry/

最後まで読んでくれてありがとうございます!

あなたのスケーターライフを応援しています。

一緒にスケボーを楽しんでいきましょう!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA