どうも!稲垣です。
今日のメルマガメンバー限定ブログの内容は、
- 今週のコラム「うまくなるために、スケボーを変えるか、自分を変えるか。」
- おすすめアイテム
- 今週の動画
- バレンタインデーだからCHOCOLATEキャンペーン!
です。
うまくなるために、スケボーを変えるか、自分を変えるか。
今日は、質問が届いたので回答したいと思います!
スケボーを始めてまだ8ヶ月くらいですが、
既にデッキは5枚目(7.75から8inch)、トラックは2種類、ウィールは3種類を使ってます。
本当は、1つの物を使いこなせるまで使い倒すのがいいのかもしれないんですけど、「自分に合う物への探究心」を刺激されてしまい、色々試したいのですが、これって間違ってますか?
愛知県 Yasu
Yasuさん、質問ありがとうございます!
これは、「なかなかスケボーが上手くならないとき」に感じる人に多い悩みだと思います。
ド正直に答えよう。
探究心を刺激されて色々試すことは、間違いではない。
でも、
自分に合う物が見つかるよりも、自分が物に合わせられるようになる方が、多分、早いです。
俺も、お店に来るスケーターもYasuさんと同じで、ブランドやお店が発信する刺激的なメッセージや機能に反応して、
「このデッキを使えばオーリーが高くなるぜ!」
「俺の滑りには、このトラックが合っているに違いない!」
って感じで、色々試していたりするけど、自分にピッタリ合ったものに出会ったことがない。
一方、上手いスケーターは、どんなスケボーに乗っても上手い。
スコップでキックフリップをやったりする。意味が分からない。
自分に合ったデッキやパーツの組み合わせは、あると思う。
ただ、出会うことは、かなり難しいし、おそらく、生きている間に完成することはない。
だったら、今持っているもので練習を続けて、自分が物に合わせて滑れるようになった方がいいと思う。
おそらく、時間的にもコスト的にも、絶対にその方が早い。
スケボーは、本当はもっと簡単にできる。
極端な話、デッキと足がくっつくようにしたり、トラックにバネを仕込めば、誰だってスケボーで飛ぶことができる。
実際、これまでにそういうスケボーが発売されたこともあった。
でも、スケボーを簡単にすることは、スケーターにとってダサいことなので、売れることはなかったし、スケーターは、そういうスケボーに乗っているヤツを親の仇のようにディスっていた。
スケボーが下手なことは、大した問題じゃないし、色んなデッキやパーツを試すことも間違いじゃない。
ただ、自分に合った物が見つかりさえすれば、いろんなことが解決するというのは、幻想に近いかもしれない。
最後に、Yasuさんに具体的なアドバイスをするなら、今持っているスケボーの中で、一番モチベーションやテンションが上がる物を使って練習するのがいいと思うよ。たとえ、それが一番やりにくいスケボーだとしても、それでスケボーをする。
スケボーは、多少、劣化はするけど、基本的には変わらない。変われるとしたら、自分自身しかないし、その変化がスケートライフでは、最高に楽しいことだったりするしね。
今日は以上です!
今週のおすすめアイテム
今週のおすすめアイテムは、CONVERSE SKATEBOARDING CS LOAFER SKです!
靴紐がないスリッポンタイプのシューズが人気なんですけど、CONVERSE SKATEBOARDING CS LOAFER SKは、ローファーデザイン。
スーツなんかに合わせるローファーでスケボーするって、メチャクチャカッコいいと思います。
ソールは、バルカナイズドソールなので、グリップが効くし、オーリーもできます。
オーリーで擦らない部分は、キャンバスになっているので軽くて通気性も良いですよー。
毎回すぐに売り切れちゃうので、気になる人は、ぜひチェックしてみてください!
CONVERSE SKATEBOARDING CS LOAFER SKをチェック>>
今週の動画
今週は、Blake Norris(ブレイク・ノリス)!
ブレイク・ノリスは、サンフランシスコの若手注目株!
シューズスポンサーは、CONSで決まっているけど、デッキはまだ決まってないみたいです。
このビデオでは、CHOCOLATEのデッキを使っているけど、ちょっと前のビデオだとKROOKEDだったり、PRIMITIVEだったり。天才っぽいので、各ブランドがこぞってツバをつけに行ってるみたいです。個人的には、CHOCOLATEに入って欲しい。
1分47秒あたりのノーズマニュアルがヤバすぎるので、絶対に見て!
質問募集中です!
メルマガメンバーからの質問を募集中です。
トリックの練習方法、モチベーションを保つコツ、買おうか迷っているアイテム(他店のアイテムに関しては答えないぞ)について、など、スケボーのことで困っていることがあったら、質問を送ってください。俺のできる範囲でお答えします!
質問を送るときは、↓このフォームを使ってねー。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
今週のメルマガメンバー限定ブログは、ここまで!
あなたのスケートライフが最高に楽しくなるように応援しています!
Hi5 稲垣より